ページ

2012年4月25日水曜日

現場進んでいます!

昨日、埼玉県日高市の現場にいってまいりました。
ただいま現場では1階床の断熱材敷きと2階床板張りをしています!

しっかりと隙間なく断熱材が敷き込まれています。
ちなみに写真に写っているのは大工育成塾塾生のIクン。がんばれ~!(^^)/














2階床板は地元杉材の40mmの厚板を使い、
1階の天井を兼ねる造りとしました。
今回は節がほとんどなくきれいな材料が揃っています。
和風建築に合いそうです。













24時間換気用の穴もしっかり施工しないと建物にとって
気密の欠損となります。
そこで、しっかりと気密確保できるよう既製の換気口を用いて、さらに廻りに気密テープを張ってもらいました。













「気密の確保」というと、写真の様に梁等といった構造体が飛び出している部分にも気密テープを張り、結露の原因となる外部の空気を少しでも室内側に入れないようにしてもらいました。














注文住宅でも、建売住宅でも今の家の性能は昔に比べて非常に高くなっています。
ですが、その家の性能を100%生かしてあげるのは、
ただ単に性能の良い断熱材を詰めればいいと言う事ではなく
細かい所ですが、こういう所を一個一個つぶしていく事が大事だと思いますよ!(^^)/

ランキングアップにご協力して頂けたら助かります(^^)
 どれかひとつ好みのキーワードクリックお願いします↓↓
 にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
 にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 国産材・地域材住宅

2012年4月18日水曜日

Web版オープンハウスへようこそ!(飯能 美杉台の家)

「飯能美杉台の家」へようこそ!

コンセプトは”陽がサンサンあたる家”

東南から南に開けた台形の変形地を生かしたモダンな「木箱」できました。

(写真をクリックすると大きく見えます)

 
 
 
 
 
 
 
建物全景。
 
青空にこげ茶と白色の外壁が映えます。
木の部分もアクセントとなりいい感じです。
 
 
 
 
 
 
 
手前に見えるのは古タイヤを利用した「跳び箱」
 
奥様のご実家にもあったそうです。
自分達の子供達にも同じように遊ばせたい!!ということで
今回、庭先に埋めてみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
アプローチ方向を見る。
外構は敢えて主張せず、シンプルに。 
 
 
 
 
 
 
 
 
植栽も程良く配置。
右がウリハダカエデ。
左がブルーベリー。
ブルーベリーってオス・メスの様にツガイでないと
実がならないみたいですね。。知りませんでした。
 
 
 
 
 
玄関を開けると向かいには階段下を利用した
土間納戸があります。
アウトドア用品や趣味の物、ベビーカーなど
収納するのに重宝しそうです。
 
扉開けて写真撮れば良かったな^^;
 
 
 
 
 
 
 
「家族の間」全景。
 
手前に見えるのがキッチンカウンター収納。
その奥に見えるのがダイニングとパソコンコーナー。
 
 







吹抜けから陽の光が程良く入ってきて
気持ちイイ空間になりました。











家族の間の南側には「和室」があります。










キッチンからダイニング方向を見る。
その先にはウッドデッキがあります。









ダイニング。
後ろの収納も全て手造り。










和室。
冬には暖かな陽の光が一日中差し込んでくるので
昼寝するには最高の場所です。









吹抜けを見上げる。
木格子がアクセントとして効いています。










2階ホールへと上がって来ました。
2階の天井は全て地元産の杉板や梁・垂木を見せています。










寝室。
壁は杉の皮を練り込んだ「土佐和紙」を使用しています。










子供部屋。
女の子の部屋らしく薄いピンクの土佐和紙としました。










その子供部屋入口ドアの小窓にはお子さんがデザインした
ステンドグラスを入れてみました。






家族の間の壁には
記念に漆喰の壁に家族の手形を残しました。

いい思い出となればいいと思います。







そして、もう一度外観写真を(笑)




ご覧頂きましてありがとうございました。
またのお越しをお待ちしておりますm(__)m

ランキングアップにご協力して頂けたら助かります(^^)
 どれかひとつ好みのキーワードクリックお願いします↓↓
 にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
 にほんブログ村 自然素材住宅
 にほんブログ村 国産材・地域材住宅

2012年4月11日水曜日

僕のおうち4

うちの長男君が久しぶりに自分の家を造りました!
形は前と差ほど変わらない様に見えますが、大きく進歩している所があります。
それはどう言う事か??
昔はブロックを積み上げ式だったのに対して、今回は柱と梁がある事!
四方に4本の柱があってそれをつなぐ様に短いブロック上手く重ねながら梁を造ってます!
家造りの基本系が出来ているんです!!
特に教えた訳でもないんですけどね。
子供ってすごいなぁ〜!!
単なる親バカです…(^^;

ランキングアップにご協力して頂けたら助かります(^^)
どれかひとつ好みのキーワードクリックお願いします↓↓
にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 国産材・地域材住宅

2012年4月4日水曜日

工事着工までに実行している事。
















少し前の写真になりますが、
nico設計室では、協力工務店と共に上棟後、各協力業者を呼んで、「設計図の読み合わせ」を行います。

以外と今の建築業界では、設計者-工務店-下職さん達がこうやって顔を合わせながら打合せする事は少ないのではないでしょうか?
きっと一般の方から見ると当然の事の様に感じますが、建築業界ってまだまだタテ割の社会ですので、この様な光景がめずらしいのです。

このメリットとしては、設計側(建て主さんの思い)の意図としている事を業者に直接伝える事ができ、意志統一を図る事が出来る事です。

「家は一人ではできない。みんなで一緒になって造るもの。」

つまり、ヨコのつながりを大事にし風通しを良くし、各々の意見を言い合い、最良の方法を見出しながら家づくりを進める事ができます。

タテ割の社会でなくヨコ並びの障壁のない社会としたいのは、建築業界のみならず、他の業種(役所にも^^;)にもいえますよね。

色々建て主さんにとって一番いい方法は何か、常に考え行動をとっていきたいものです。。

ランキングアップにご協力して頂けたら助かります(^^)
 どれかひとつ好みのキーワードクリックお願いします↓↓
 にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 国産材・地域材住宅

2012年4月1日日曜日

新年度を迎え思う事。

3/31・4/1と埼玉県日高市で構造見学会を行いました。
来て頂いた方、誠にありがとうございます。

正直に言ってお客様は少なかったのですが、
その中に、自分が設計した住宅の雰囲気や考え方に共感して下さった方から連絡があり、
見学会場に来て下さいました。
その方とは密度の濃いお話をさせてもらう事もでき、とてもうれしく思います。。

nico設計室として、昨日で3年目に突入。

ようやく、小さな小さな芽がでてきた所でしょうか?
これも共に行動してきた工務店のおかげ。
感謝の気持ちを忘れずに。

天然乾燥の木材・自然素材の家は正直に言って、他の家よりかは少々お高め。
ただ絶対数は少ないけれど、造ったものを地道に世の中に発信していけば、
きっとわかって頂ける方もいるし、求めている方もいる。

「初志貫徹」

大事な事は自分達が正しいと思う家造りを「ブレず」に「覚悟」を決めて突き通す事。
そうすればおのずと道が開けてくるかな。

ちょっと真面目に語ってしまいました。。^^;

また今日から新年度が始まります。
初心を忘れずに・・・
地道に頑張ろっと!

ランキングアップにご協力して頂けたら助かります(^^)
どれかひとつ好みのキーワードクリックお願いします↓↓
にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 国産材・地域材住宅