ページ

2011年2月26日土曜日

長期優良住宅仕様その8

外壁には下地の一部に通気胴縁(指指してる材料)を使うのが支流となっておりますが、長期では耐久性のある桧等の樹種にする必要があります。この様に、様々な部分に樹種が指定されているのが、長期の特徴です。

2011年2月23日水曜日

足場取れました!

入間店舗「ミルフィーユ」では、先日足場が取れました!

足場がある時は、シートで覆っていたこともあり全体像が分りませんでしたが、足場が取れたことで全体像がわかると、二等辺三角形のめずらしい形状しているので、通りすがりの歩行者の方が立ち留まって上を見上げていたりしています(^^)
1階がコインランドリー、2階が居酒屋が入ります。オープンまでもう少しです。

















この三角さ加減わかって頂けるでしょうか??

2011年2月19日土曜日

スケッチでプレゼン(ト)すること。

桶川の家では、プランの検討時、建て主さんが1階のファミリールームのレイアウトをどちらにした方が良いのか悩まれた時に、検討資料として、2パターンのスケッチをプレゼンしてみました。

その実際の現場の写真と、その時書いたスケッチを、アップしてみたいと思います!

現場はこんな感じ。

キッチンとタタミコーナーを家族の間の隅からみた風景です。(広角カメラほしぃ~!!)

1パターン目は、よくある、ダイニングとキッチンが対面となっているタイプです。
「やっはり、対面キッチンがいいなぁ~」という事でダイニングと対面式にしましたが、見てもらうとわかる様に、タタミコーナーの一部がキッチンへの通路として取られ、狭くなってしまう事がわかると思います。
そこで「ゴロ寝」したいというと、ちょっと狭いですよね。



そこで、2枚目。

オススメプランとして、タタミコーナーと対面キッチンとしたパターンを提案してみました。

ご希望のダイニングとキッチンとの対面式は違いますが、なぜ、こちらを勧めたかと言いますと・・・

打合せで、奥さんとのなんとなくの会話から、「子供が生まれた時に、目に届く所に寝かせたい。」
そんな言葉をちょっと耳にしたので、「いつも(奥さんが)居る場所から、子供をいつも見守ってあげられる間取り」としてキッチンとタタミコーナーが対面式になっているプランを提案してみました!

それだけでなく、
この案にしたら、タタミコーナーが広く取れて、親子でゴロ寝できますよ。だとか、
対面じゃなくても、これだけオープンなら、ダイニングと全然コミュニケーションとれそうでしょ?だとか
オムツなど赤ちゃんの物を仕舞える収納がタタミコーナーにできますよ。等々

自分達の生活に置き換えた時に、想像しやすいことをスケッチを使いながらご説明し、結果、このオススメプランで決定することができました!m(__)m(ありがとうございます!!)

建て主さんの要望を全て取り入れる事がいい案につながるという訳ではなく、他によりいい案があれば積極的に提案してあげることが大事であって、我々設計者に期待する所だと思います。
勿論、設計者の我を通すのではく、あくまでも施主の希望のプランがありきで、こうするともっと良くなりますよ。といったスタンスで進めることが大事なんじゃないかと思います。(*^_^*)

また、家造りを考えられている皆様も、プランの説明を受けても、どうしても平面図だけでは、想像つきづらい部分が正直ありますよね。そんな皆様の思いを少しは解消したいと思い、自分は手書きでスケッチを描くようにしています。

今はCGで、立体的に色々な方向から見ることができるソフトが色々とありますが、リアルですごくきれいだとは思うのですが、どうしても冷たく、堅い感じがして好きになれないんです(汗;)温かさや人間味がないというか・・・

だからと言って手書きがすべてそれらを満たしてくれているとは全然思いませんが、
自分は、多少時間が掛かっても、建て主さんに絵を「プレゼン(ト)」するという思いを変えず、これからも「手書き」で地道にやっていきたいと思っています。(^^)



2011年2月16日水曜日

ベンチ製作中

今日は、入間店舗「ミルフィーユ」の2階の店舗内装工事状況を見に行って来ました。

ちょうど大工さんが、お客さんが座る長ベンチを加工している最中でした!
長さが約4.5M、厚さが4cmの杉の無垢板を使用しています。
お客さんが直接触れる部分なので、手触り・座り心地が柔らかい方がお客さんにやさしいんじゃないかと思い、「杉」を選んでみました。温かみのある杉の無垢板の感じが、うまく空間にマッチすればいいなと思います(*^_^*)

2011年2月14日月曜日

外壁板張り。

入間の店舗「ミルフィーユ」では、外壁の板張りの真っ最中です。
外部なので、比較的耐候性のある無垢板の杉の赤身を張ることにしました。イメージとしては、ケーキの断面を表現しています。わかってくれるかな〜。。
といっても、お店自体はケーキ屋じゃなかったりして!!(汗;)

2011年2月10日木曜日

見えなくなる部分こそしっかりと。

本日、桶川の家に行ってきました。
写真はユニットバスが入る所なんですが、外周の基礎廻りには断熱材が施工されています。そこに配管が外へ抜けていますが、そこに白い泡みたいなものが分りますか?

これが、すごく大事な事で、配管を通す時、断熱材を欠いたりしなければなりません。そうすると、どうしても隙間ができてしまいます。そこが熱橋となり、建物に少なからず悪影響を与えます。それをふさいでくれているのが泡の様に見える発泡ウレタンです。

当たり前の事ですが、「目に見えなくなる部分をしっかりやること」が、建物の質を高め、快適な暮らしにつながると思います。
また、それを、自発的に意識してやってくれる仲間がいるって事が大事ですよね(^^)

2011年2月5日土曜日

木の家・長期優良住宅仕様 その7

先日、上棟した桶川の家ですが、これも木の家での長期優良住宅として認定受けてます。
今回は、屋根の野地板を化粧として見せる仕様としました。長期では、屋根の面剛性を確保しなければならない為、構造用合板t=12と同等とみなす杉の積層板を使用しました。
天井張るパターンと、この様に木を見せたいパターンの両方出来るようになれば、建て主さんの要望に、より対応できると思います。
色々と法的な規制がありますが、その中で建て主さんの思いを形にしていけるにはどうしたらいいか、常に考えて行動していきたいものです。

2011年2月3日木曜日

内部土間打ち

本日、入間店舗1階の土間コン打ちが入りました。
基礎屋がコンクリートをネコで運び込み、左官屋や平らにならしていきます。
人力での作業となるので、ご苦労様です。m(__)m


外壁工事もそろそろ佳境に入ってきました。今回の外壁は、屋根に良く使われるコロニアルを採用ました。色は「アイスシルバー」。シルバーですがガルバリュウムの様な金属板とは違い、マットな質感なので、軽すぎず、それでいて落ち着いた雰囲気も出ると思います。足場が取れるのももうすぐなので、仕上がりが楽しみです。追ってブログアップします!

2011年2月2日水曜日

上棟しました。

皆怪我もなく、上棟出来ました。

上棟‐2

2階廻り作業中です。
2階と言っても7坪ちょっとのロフトの様なものですけど(^_^;)
子供達のいい遊び場になると思います!

上棟‐1

今日は、桶川の家の上棟です!7寸角の大黒柱入りました!